2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

誕生日前夜祭

明日は、私の誕生日ということで、1日前倒しで「サバティーニ」でお祝いをしてもらいました。 デリは食べたことがあったのですが、ちゃんとお店で食べるのは、初めてだった為、期待が膨らみます。

こんな日もくるよね・・・

以前、一緒のチームで働いていたパートナーさん(女)の送別会に行ってきました。 彼女とは一緒にインターコンチに泊まって、重障害対応を行った仲。

2006/9/26 たけのこと椎茸のあんかけ弁当

お弁当の中身は・・・

2006/9/27 チーズはんぺん弁当

お弁当の中身は・・・

焼肉 『凛』

先日、ハラミキングの友人から、すごく美味しい焼肉屋さんを見つけたとの連絡がきました。 ほっほーう。 YAKINIKUクイーンの私としては、早速伺って、自分の舌でも確かめなくてはなりません!! というわけで、友人を誘って視察に行って参りました。

天然酵母−デラウェア

先日の悪夢の桃酵母パンの後、デラウェア酵母を密かに育てておりました。 何だか全く自信が無かったので、桃の時に比べてほったらかし状態。 酵母の写真すらありません・・・

2006/9/25 春巻き弁当

> ・春巻き(昨晩の残り) ・卵焼き ・オクラとおかかの醤油和え ・いかと里芋の煮物 ・プチトマト ・梨 ・玄米ご飯

お知らせ−グアム旅行記

2006/7/19〜23まで行ったグアム旅行記をHPにアップしました。 良かったら、見て下さいね。 http://www.geocities.jp/kiacos/

ようじやカフェ

あぶらとり紙で有名な「ようじや」さんのカフェに行って来ました。 地元京都では、もう何店舗もあるようですが、東京は、多分羽田空港だけ? 物珍しかったので、ミーハーにも入ってみました。 これは、ようじやカプチーノ。 クリームにようじや娘の顔が。 上…

嫌な感じ・・・

以前にも書きましたが、私はゲームに全く興味の無いタイプ。 一方、夫は、とがめる人がいなければ、一日中ゲームをしていたいお子様クン。 なので、PSは、新居に持ってこさせませんでした。 が、遂にとうとうその結界が壊れてしまいました・・・・

レアチーズ&黒ゴマプリン

本日は、お菓子教室でレアチーズと黒ゴマプリンを教えていただきました。 レアチーズは、赤坂のしろたえのレアチーズケーキ風。 黒ゴマプリンは、パステルのプリン風でした。

秋の花

> ・すすき ・おみなえし ・りんどう 今日は、「たてる3種」を秋のお花を使って活けました。 花材は、もちろんですが、色の取り合わせからして、すっかり秋を感じます。 しかし、今日あることに私は、はっきりと確信が持てました。 それは・・・

江戸っ子寿司

恒例の21日お祝い会。 今月は、mai-zoさんお勧めの江戸っ子寿司へお邪魔しました。 以前に何度か伺って、そのCPの良さと美味しさに我が家はKO。 ちょうど母も上京していて、食べさせてあげたかったので、また伺うことになりました。

ねずみ王国 海Version

実家の母が常々 「ディズニーシーに行ってみたいなぁ」 「出来て5年にもなるんやね。でもお母さん行ったことないわ〜」 と悲しそうに言うので、このたび上京して来たついでにディズニーシーに母を連れて行くことにしました。 去年の忘年会で当てて、温めてお…

2006/9/19 鯛茶漬け

> ・鯛茶漬け ・牛肉コロッケ ・小松菜のおひたし ・厚揚げとわかめのお味噌汁 こないだから、鯛のお刺身が食べたい(←贅沢)と思い続けていた甲斐あって、本日はと っても綺麗な鯛のさくに出会えました。 しかも半額。あら、ついてる♪

2006/9/18 鶏団子

> ・鶏団子(鶏ひき肉、たまねぎ、しょうが) ・厚揚げの野菜あんかけ(かぼちゃ、いんげん、しいたけ、えのき) ・春菊の茎と椎茸の茎の甘辛炒め ・ご飯 私は、鶏のひき肉が大好きです。 牛や豚のひき肉も好きですが、鶏の方があっさりして、臭みがないから…

天然酵母−桃酵母でパンを焼く

最近、ブログにもよくアップしていた桃の酵母で、いよいよパンを焼いてみました!

2006/9/17 野菜カレー

> ・野菜カレー ・サラダ 本当は、昨晩より軽井沢に行く予定でしたが、台風を心配してキャンセルした為、計画丸つぶれの連休中日...。 仕方ないので、夫と不動産を見に行ってきました。

椿山荘ブライダル

椿山荘でお友達の結婚式に出席して参りました。 ダイエットの甲斐も空しく、いつもの体重のままでした(TT)。 台風がちょうど接近していたので、お天気が心配でしたが、見事晴れ! 日ごろの行いがいい二人ですね。

2006/9/15 たこのガーリック炒めチリペッパーのせ

> ・たこのガーリック炒めチリペッパーのせ ・アボガドとカニのサラダ ・冬瓜とベーコンの卵スープ ・天然酵母パン ☆夫メニュー ・鶏そぼろと緑の炒め物 ・トマトのグリル ・丸ごとアボカドのチーズグリル ・冬瓜とベーコンの卵スープ ・たこのガーリック炒…

盛り花2種 2回目

今日の花材>> ・グラジオラス ・バラ 本日、2回目のいけばなLessonでした。 今日もピンクとオレンジの組み合わせ。 小原流は、この組み合わせがお好きなのかしら。 いけばなというよりフラワーアレンジメントで使う感じの色合いだなぁ。

たなべ

仕事が遅かったので、今日も外食してしまいました・・・。 以前から目を付けていたお店に行ってきました。 小料理屋といった感じで、大きくは無く、目立ちはしないところにありますが、何だか良さげな匂いがぷんぷん出ているお店で、今日は勇気を出して行っ…

作作

『王様のブランチ』で放送されたお好み焼き屋さんに行かない?と誘われ、女4人で麻布十番の『作作』というお店へ出向きました。 最近、ダイエット効果バッチリで、昨日もぶりしゃぶなんていうヘルシーなメニューだったので、今日は多めに食べちゃおうかしら…

2006/9/11 ぶりしゃぶ

> ・ぶりしゃぶ −ぶりの薄造り −オクラ −ニラ −えのき −しいたけ −お豆腐 今夜の晩御飯は、昨日買ったぶりか〜・・・と、どうにもこうにも気乗りのしない私。 「ぶり」というと「ぶりの照り焼き」くらいしか料理が思いつきません。 それでも昨日、ぶりを購入…

2006/9/10 秋さんま

> ・さんま 大根おろしのせ ・うの花 ・サラダ菜とレタスのサラダ(生マッシュルーム、トマト入り) ・山芋の醤油卵がけ ・冬瓜と干しえびのスープ ・玄米ご飯 「こないだ社食で食べたさんまが美味しかったなぁ。また食べたいなぁ」 だなんて、夫が言うので…

パン教室−ミルクぱん(食パン)

今日は、お楽しみパン教室の日。 今月は、天然酵母のレッスンも受けたので、2週連続のパン教室です。 ん〜、楽しい♪ 今日は、ミルクパン(食パン)を作りました。 実は、随分前から、食パンの型だけは、購入してたんです。 用意周到!? が、その用意周到さ…

2006/9/8 しいたけの肉詰め

> ・しいたけの肉詰め ・納豆の落とし焼き ・えのきとお豆腐のお味噌汁 今週初のお肉でございます。 合挽肉を使って、しいたけの肉詰めを作ってみました。 しいたけの傘に対して、合挽肉の量が多かった為に肉厚なしいたけの肉詰めになってしまいました。 と…

いけばな 

大和撫子になるべく、「いけばな」たる華道の世界に身を投じて参りました。 会社にお花の先生が来て、手ほどきをして下さるのです。 すでに華道部員の先輩に誘われて、気軽に見学に行き、そのまま体験レッスン⇒入会となりました。 体験レッスンを受けると約…

内祝い

本日、出産祝いのお返しに素敵な物が届きました。 おしゃれなカップ。 このカップを使うたびに、あの子のことを思い出すんだろうな。 健やかに育つのじゃぞ。 そしてママ似でお願いします(笑)。 大切に使わせて頂きます。

天然酵母−3日目

で、今日はどうかしらん? ふむ、濁りが増してきたね。気泡も昨日より多いみたい。 じゃ、蓋を開けてみましょう。 しゅわわわわわー!!! えっ?