2006/9/10 秋さんま

焼き魚は、正直味の違いが分からない・



<<今夜のお献立>>
・さんま 大根おろしのせ
・うの花
・サラダ菜とレタスのサラダ(生マッシュルーム、トマト入り)
・山芋の醤油卵がけ
・冬瓜と干しえびのスープ
・玄米ご飯


「こないだ社食で食べたさんまが美味しかったなぁ。また食べたいなぁ」
だなんて、夫が言うので、本日は、さんまが食卓にのぼりました。
さんまと言えば、小骨がいっぱいあって、血あいの主張が激しく、とっても油がのっていて、全く私の苦手なタイプの青魚。
ですが、ダイエットの為にも健康の為にもお魚嫌いを克服する為にも、今日は、さんまを食べました。
たっぷり大根おろしをのせ、頂きました。
以前よりは、食べれるようになったと思います。
でも何が美味しいのか不明。


○うの花
生まれて初めて作りました。
お砂糖やみりんを入れるんですけど、私は、どうもおからが甘いのが苦手だと気づきました。
大量にできて、途方にくれていますが、夫は美味しいと言うので、処理して頂こうと思います。


○山芋の醤油卵がけ



卵黄に醤油小さじ2をかけ、冷蔵庫で3時間〜1晩おくと醤油卵の出来上がり。
山芋にかけて食べます。


○冬瓜のスープ



薄切りにした冬瓜と干しえび、卵白、アマランサスを入れて、作りました。
ベースは塩味。
柔らかく煮た冬瓜は、サイコーです!