2006/9/11 ぶりしゃぶ

薄造りと言ってよい!?



<<今夜のお献立>>
・ぶりしゃぶ
 −ぶりの薄造り
 −オクラ
 −ニラ
 −えのき
 −しいたけ
 −お豆腐


今夜の晩御飯は、昨日買ったぶりか〜・・・と、どうにもこうにも気乗りのしない私。
「ぶり」というと「ぶりの照り焼き」くらいしか料理が思いつきません。
それでも昨日、ぶりを購入した時には、今は美味しく感じるかもしれない!と思って購入しました。
が、いざ、今夜は、ぶりを食べなきゃと思うと、あのぶりのパサパサ感(私だけでしょうか?)が思い出され、げんなりしてしまいます。


なんか美味しい食べ方は、他に無いものかしらん?と思っていたところ・・・


ピンクの電話のよっちゃんが、大昔にTVで、ぶりしゃぶにはまっていると言ってたのを思い出しました!


ぶりしゃぶというものが、どんなものか分からないのですが、しゃぶしゃぶというからには、薄くスライスして、お湯でしゃぶしゃぶやるんだろうと思い、とりあえずぶりの切り身を薄くスライス。


こんな事態になるとは想定してなかったので、野菜は、ありあわせ。
冷蔵庫を隈なく物色しました。


しいたけ、えのき?⇒うん、いいね。鍋っぽい。
お豆腐  ⇒ 素敵!やっぱお鍋には、お豆腐よね。
オクラ? ⇒ まぁ、ありでしょ。ぶりも和だし。


他にも何かないかなぁ
葉っぱ物がなくて寂しいなぁ


・・・・・?


ニラ?  ⇒ え、和なのにニラ?臭くない??
・・・と自問自答しながらも、昆布出汁のお鍋に投入。


大根おろしたっぷりのポン酢に入れて頂きました。
これが本当に美味しい!
あれだけ美味しさを感じられない「ぶり」なのに、見違えるような美味しさ!
ニラも全然問題なく美味しかったです。


ビバぶり!
ビバよっちゃんです!